Hitomi Henna art
メヘンディ(ヘナタトゥー)とは...インドのヒンディー語で「ヘナで肌を染める」ことを意味するメヘンディ。
ヘナは、インド、西アジア、中東、北アフリカ大陸の乾燥した地域に育つ植物で、ハーブの一種です。
皮膚に茶色く染まり、約1~2週間かけて体の代謝と共にゆっくりと消えていく、体にやさしいボディーアートです。
世界各地で伝わるメヘンディ(ヘナタトゥー)ですが、どの地域でもメヘンディには、魔除けや幸運を呼ぶ力があると信じられています。
最近では欧米でも手軽に楽しめれるボディーアートとして注目されています。
癒しやファッション、普段の生活の一部として、お子様からご年配の方までお気軽にメヘンディ(ヘナタトゥー)をお楽しみください。
漆モノNUKU
漆雑貨を製作している漆作家二人組です。
沢山の人に漆のものに触れて欲しい、若い人にも漆のものを持って欲しいという思いから、手に取りやすい価格帯・デザインで製作しています。
漆では珍しいカラフルな色使いや、かわいいモチーフの物など沢山あります!
ぜひお手にとってみてください!
bolly木工房 (ボリーもっこうぼう)
【木で作った名刺入れなどの小物や銘木を使った高級箸の販売をさせていただきます】
名刺入れは木の素材色をそのままに、カラフルに手触り良く仕上げています。
箸は黒檀や紫檀などの銘木を使用し三角形・五角形・七角形など様々な形があります。
仕上げ塗装にもこだわり、国産漆のみで仕上げており、使い心地や安心にもこだわっています。
bolly木工房: http://www.bolly.jp/
Give Give (ギブギブ)
服・アクセサリー・小物・おにぎり・米・シフォンケーキ
デイサービスおとなりさん・陶芸部
浅口市佐方ニュータウンにありますデイサービスおとなりさんでは、利用者様とともに日々様々なものづくりに挑戦しています。
今回はその一部と、定休日に開催しています陶芸教室での作品を出品します。
溢れる創造力をご覧下さい!
http://www.hermanayuge.com
https://www.facebook.com/hermanayuge?ref=profile
onohi
仕事の合間に、大人服、子供服、ドッグウェア、リード、首輪、バッグ、ポーチ、シュシュ等の布小物を作っていて、去年からハンドメイドイベントなどに出店しています。
このイベントを通して、私が作ったものを手にとって見てもらえたら嬉しいです!
トゥレット・シェル・ルー
創作雑貨・木工雑貨 他
http://goo.gl/tjKTDX
Glass studio MIGAKI
岡山・吉備路にある造山古墳の麓で、吹きガラス工房を営んでおります。
コップ、小鉢、一輪挿しなどの手作りガラスを展示販売いたします。
当日はガラスのハンコなどのリューター体験(ワークショップ)も予定しております。
HP:http://glass-studio-migaki.jimdo.com
FB:https://ja-jp.facebook.com/glass.studio.migaki
和小物 空 (あき)
着物をリホームして洋服・帽子・バック・和の小物など作っています。
仕事を退職して、自分の好きな手芸を楽しんでいます。
友達の輪も広がり、元気に老後を楽しんでいます。
※随時、出店が正式決定された方々を掲載させて頂きます。
※記載文章・お写真などに間違いや変更、載せたくない情報などが載っている場合、または万が一、ご入金後にいつまでたっても掲載されないという方は、申し訳御座いませんがコチラ⇒info@asakuchi-t-m.com まで、ご連絡をお願い致します。